キッチンの排水溝が臭い! 掃除をしても取れない原因と対処法

キッチンの排水溝が臭い! 掃除をしても取れない原因と対処法

キッチンの中でも、臭いの気になる排水溝。特に主婦の方は、キッチンを利用する機会が多く、料理に影響がないかと不安になりますよね。
定期的に掃除をしているのに、なぜか臭いが取れないと悩んでいる方も多いと思います。では、何が原因で嫌な臭いが発生してしまっているのでしょうか?
今回は、いくつかの臭いの原因と対策法を紹介します。

排水溝の臭いの元は何?

排水溝自体が臭っているのか、それとも下水から臭っているのか、排水溝が臭う原因はいくつかあります。排水溝の構造を理解して、原因を突き止めていきましょう。

1. ゴミ受けの生ゴミ
カバーを外して、ゴミ受けに食べカスや生ゴミなどがないか確認してみましょう。これらが放置されていると、腐敗するため臭いを発生させる原因になります。

2. 排水トラップの汚れ
排水溝のゴミ受けを取り外すと、排水トラップと呼ばれる下水の臭いをせき止めるふたのようなものが設置されています。このふたを取った際、周りにヌメりや汚れが付着していると、臭いの元につながるのです。

3. 封水不足
排水トラップを外すと、ドーナツ状のようなくぼみに、封水と呼ばれる水が溜まっている状態になります。しかし、この封水が十分に溜まっていないと下水から漂ってくる悪臭を防ぐことができず、臭いを発生させてしまうのです。

排水溝の嫌な臭いを防ぐ対処法

キッチンは、使用頻度が高いため汚れやすく臭いが発生しやすい場所です。
排水溝の嫌な臭いを防ぐために、すぐに対処できる方法を紹介します。

  1. ゴミ受けを清潔に
    ゴミ受けは、こまめに掃除してきれいな状態を保ちましょう。網目に溜まった汚れは、使わなくなった歯ブラシで取ると汚れが落ちやすくなります。また、網目にゴミが溜まらないように、あらかじめゴミをキャッチしてくれるネットなどをセットしておくと掃除が簡単になります。
  2. 排水トラップ周りの掃除
    ゴミ受けを取り、排水トラップを取り外した際に、周りに付着している汚れをスポンジや歯ブラシで磨いていきましょう。
    最後に、排水溝の中を掃除します。封水が溜まっているくぼみも、汚れや食べカスなどが溜まりやすい箇所です。スポンジでこすると簡単に落とすことができます。
  3. 定期的に水を流す
    下水の臭いを防いでくれるものは、排水トラップと封水を溜めておくドーナツ状のくぼみです。特に、封水が十分に溜まっていないと、水を循環することができません。
    掃除をしたのに、臭いが気になる場合はこまめに水を流すようにしましょう。

季節的なものもありますが、排水溝が臭うのは嫌ですよね。キッチンは使用頻度も高いため、臭いが発生しやすくなります。今回紹介した臭いの原因の中で、どれが当てはまるのか確認してみましょう。 排水溝の臭いを防ぐ対処法は、すぐに改善できるものが多いので、試してみてはいかがですか。


おすすめのキッチンピックアップ

キッチンのコラムトップに戻る >

TOP