浴室リフォームで必須となる防水工事の基本相場と見積もりのポイント
毎日使用するお風呂は大切な癒しの空間でもあります。浴室リフォームでは防水工事をしっかりと行うことが重要です。防水工事を怠ると水漏れトラブルなどにつながる可能性がありますので決して軽視してはいけません。マンションや一戸建てなどで参考になる浴室リフォームの注意点と費用相場について簡潔にまとめました。
浴室の防水工事はなぜ必要?
「お風呂に防水は不要なのでは?」と思われるかもしれませんが、常時水気と湿気にさらされている浴室だからこそ、適切な防水工事によって耐水性をきちんとキープしておくことが重要なのです。仮に、費用を節約したいからと浴室リフォームの際に防水工事を省略してしまうと、お風呂は確実に水に弱くなり、やがて水漏れや腐食のリスクが高まっていきます。一戸建てであってもお風呂の防水工事は欠かせませんので、リフォームの際には必ず其の分の費用をシミュレーションしておきましょう。
壁の素材もいろいろ!
浴室リフォームの場合、使用する壁紙の素材によってもトータルコストが変わってきますので詳細なシミュレーションが必要になります。一般家庭でよく見られるのはタイル張りですが、シート防水やFRP(繊維強化プラスチック)防水、ウレタン加工などがあり、それぞれにメリットとデメリットがありますので入念な比較が必要となります。FRP防水は錆びにくく、長期間もつのが特徴です。一方、ウレタン加工の場合は工事期間が長くかかりますが、その分水漏れを確実に防ぐことができるというメリットがあります。浴室の特性やライフスタイルに合わせて、無駄のないリフォームプランを慎重に組み立てましょう。
見積もり取得の注意点
リフォーム工事の場合、問い合わせの段階でおおよその見積書を取得するのがオーソドックスな流れとなります。見積書は慣れない方にとっては少々見にくく感じられるかもしれませんが、細部の項目についてひとつひとつ詳しく見ていくことによってトータルコストを具体的にイメージすることができます。言い換えれば、初心者にもわかりやすい見積書を作成することができるリフォーム業者が優良業者であり、見積書だけでも有力なチェックポイントになり得ます。
工事前はリサーチが大切
浴室リフォームで欠かせない防水工事。FRP工法、シート防水、ウレタン加工など、防水加工ひとつとってもさまざまな種類があり、それぞれに一長一短がありますので、工事を依頼するにあたってまずは入念なリサーチとシミュレーションを心がけましょう。

社内スタッフから有志で結成された公式Webサイトの運営チームが編集を行っています。住宅設備に関する、新鮮で役に立つ情報をお伝えしていきます。
おすすめのユニットバスピックアップ
-
56%
OFFWYシリーズ (Fタイプ) 1418J
- -
- ダーク系
本体価格 718,250円(税込)~ 標準工事費 237,600円(税込)~ 総額 955,850 円(税込)~
詳しくはこちら
-
58%
OFFアライズ Kタイプ
- 1620
- -
本体価格 612,150円(税込)~ 標準工事費 303,600円(税込)~ 総額 915,750 円(税込)~
詳しくはこちら
-
58%
OFFsazana (Sタイプ) 1620
- 1.25坪
- ミディアム系
本体価格 513,740円(税込)~ 標準工事費 303,600円(税込)~ 総額 817,340 円(税込)~
詳しくはこちら
-
40%
OFFスパージュ CZタイプ
- 1620
- -
本体価格 1,482,360円(税込)~ 標準工事費 303,600円(税込)~ 総額 1,785,960 円(税込)~
詳しくはこちら
-
40%
OFFシンラ (Bタイプ) 1620
- 1.25坪
- -
本体価格 1,399,860円(税込)~ 標準工事費 303,600円(税込)~ 総額 1,703,460 円(税込)~
詳しくはこちら
-
58%
OFFsazana (Fタイプ) 1616
- 1坪
- ダーク系
本体価格 572,880円(税込)~ 標準工事費 267,300円(税込)~ 総額 840,180 円(税込)~
詳しくはこちら