お風呂の窓の種類とリフォームにかかる費用の相場を解説

ユニットバス

お風呂の窓の種類とリフォームにかかる費用の相場を解説

お風呂の窓のリフォームを検討しているものの、「どのような窓を設置しよう」「リフォームにかかる費用がわからない」とお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
お風呂の窓には多くの種類があるため、どの種類の窓を選んだらよいのかと迷ってしまいますよね。

そこで本記事では、お風呂の窓の種類やリフォームにかかる費用の相場を解説します。
理想のお風呂にリフォームしたいとお考えの方は、ぜひ最後までご覧ください。

お風呂に窓を設置する場合のメリット

窓が設置されていないお風呂を使用している場合は、新たに窓を取り付けることがおすすめです。
なぜなら、窓を設置することでさまざまなメリットを得られるためです。

以下で、具体的なメリットを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

メリット①換気を行える

お風呂に窓を設置することで、浴室内の空気を外に排出し、外のきれいな空気を取り入れることができます。

お風呂の換気扇を使用するだけでは、外の空気を浴室内に取り入れることができません。
そこで、窓を設置して開放すれば、浴室内と外の空気を入れ替えて、浴室を乾燥させることが可能です。

また、換気扇を毎日使用する場合は、その分電気代がかかってしまいますが、換気扇を使用せずに窓を開けて換気することで、電気代を抑えられます。

メリット②開放感を味わえる

お風呂に窓を取り付けることで、開放感を得られます。

お風呂に限らず、室内に窓がない場合は圧迫感があり、なかなかリラックスできないということも珍しくありません。
そこで、窓を設置することで圧迫感を軽減し、開放的な空間を作ることができます。

また、浴槽のお湯に浸かりながら窓を開ければ、冷たい空気を取り入れることができるため、よりリラックスしてお風呂の時間を楽しめます。

メリット③太陽光を取り入れられる

お風呂に窓があると、外の明るい光が自然と入ってくるようになります。
その結果、お風呂全体が明るくなり、さらに開放感を得られます。

また、太陽光はカビや菌を殺菌する効果が期待できるため、お風呂に窓を設置することで、カビや菌の増殖を抑えることが可能です。

お風呂に窓を設置する場合のデメリット

お風呂に窓を取り付けることでさまざまなメリットを得られる一方で、デメリットも存在します。
窓を設置する前に、以下の4つのデメリットも押さえておきましょう。

デメリット①不法侵入のリスクが生じる

お風呂に窓を設置することで、第三者がその窓から不法侵入するリスクが生じます。
また、お風呂に窓があれば、外から浴室内の様子を確認できるため、第三者が窓から浴室内を見て入浴中であることを確認し、ほかの場所から侵入してくるケースも考えられます。

不法侵入のリスクを防止するためには、第三者が窓から入れないような対策や、外から覗かれないような対策を行うことが大切です。

デメリット②冷たい空気が入る

お風呂に窓があることによって、外の冷たい空気が浴室内に入ってきます。
浴槽のお湯に浸かっていれば身体が温まるため、外の空気を気持ちよく感じられるでしょう。
しかし、つねに窓の隙間から外気が入ってくると、寒さを感じやすくなります。

そのため、断熱性の高い素材を窓に使用する、または気密性の高い窓を採用するといった防寒対策も行いましょう。

デメリット③カビが生える

窓があることによって結露ができてしまい、お風呂にカビが生えてしまうといったケースもあります。

そのため、結露を防止するスプレーを窓に吹きかける、また定期的に窓を掃除するなど、結露を防ぐための対策を行うことが大切です。

お風呂に窓を設置する際に押さえておきたいポイント

お風呂に窓を設置する場合のメリットやデメリットを踏まえたうえで、窓を設置したいとお考えの場合は、複数のポイントを押さえておく必要があります。
以下で、事前に押さえておきたいポイントを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

ポイント①設置する窓の大きさ

お風呂に窓を設置する場合は、開閉の行いやすさや浴室のサイズを考えたうえで、適切なサイズの窓を選ぶことが大切です。

また、第三者に侵入されるリスクや、外から覗かれるリスクを抑えたいという場合は、小さなサイズの窓を選ぶことがおすすめです。

ポイント②窓の防犯対策

お風呂の窓から浴室内の様子を覗かれることや、第三者に侵入されることを防ぐためには、窓の外側に面格子を設置する、もしくは目隠しシールを貼ることがおすすめです。

特に、窓に目隠しシールを貼ることで、浴室内の様子を確認しづらくなるだけではなく、ガラスが割れた際に飛散することも防げます。

>>> 関連記事:お風呂でリラックスタイムを過ごすために「窓の目隠し」で覗き見対策

お風呂の窓の種類

お風呂の窓にはさまざまな種類があり、窓の種類によって特徴も異なります。
以下で、窓の種類とそれぞれの特徴を詳しく紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

種類①上げ下げ窓

お風呂に設置する窓には、上げ下げ窓という種類のものがあります。
上げ下げ窓とは、2枚に分かれており、上下に開閉できる窓のことです。

上げ下げ窓は横にスライドして開けるタイプの窓よりも開閉しづらいため、第三者の侵入を防ぐ効果が期待できます。
また、引き戸を設置する際に必要な戸車がないため、気密性に優れているという点も特徴の1つです。

種類②縦すべり出し窓

縦すべり出し窓も、お風呂に設置する窓としておすすめです。

この種類の窓は、一般的な家のドアと同様の開き方をする窓であり、室外側へ90°まで開くので、外の空気を浴室内にしっかりと取り込めます。
そのため、浴室内をすぐに乾燥させることが可能です。

また、縦すべり出し窓の特徴として、気密性が高いという点や、窓の外側を掃除しやすいという点も挙げられます。

種類③横すべり出し窓

横すべり出し窓も、お風呂の窓として多く使用されるタイプです。
縦すべり出し窓と同様に、外に開くタイプの窓であり、横方向を軸にして作られています。

気密性に優れているだけではなく、窓を開ける角度を自分で調整できることから、全開にしておかなくてもしっかりと換気できるという特徴があります。
また、窓の下部分が開くタイプであるため、雨が降っているときに開放した場合でも、浴室内に雨が入り込んでくる心配はありません。

さらに、窓の開いている部分が外からは見えづらいので、浴室内を覗かれるリスクを抑えながら換気することも可能です。

種類④内倒し窓

お風呂の窓のなかには、内倒し窓という種類も存在します。

内倒し窓は、窓の上部分が内側に開くタイプの窓であり、ほかのタイプの窓よりも開く範囲が狭いという特徴があります。
窓が開く範囲が狭いことで、第三者が侵入するリスクを防ぐことが可能です。

また、窓の上部分だけが開くことから、小雨程度であれば室内に雨が入る心配がありません。
そのため、雨の日でも窓を開けて換気することができます。

さらに、内側に倒れるタイプの窓であるため、外に十分なスペースを確保できない場合でも、窓を開けることによってほかの建物にぶつかるという問題が起きません。
つまり、外のスペースを気にせずに、窓を開閉できるというわけです。

横すべり出し窓と同様に、開けた部分が外から見えづらいという特徴もあるので、窓を曇りガラスにすることで、より防犯対策を行えます。

種類⑤引き違い窓

一般的に使用されることの多い窓として、引き違い窓というものもあります。

引き違い窓とは、2枚の窓をそれぞれのレールの上に乗せ、スライドさせて開閉するタイプの窓のことです。
窓を簡単に開閉できるため、子どもや高齢の方でも安全に使用できます。

また、引き違い窓の特徴として、風の強さに合わせて窓を開ける範囲を調整できるという点も挙げられます。

ただし、引き違い窓は、気密性はそれほど優れていません。
なぜなら、引き戸を設置する際に必要な戸車が付いていることで、外の冷たい空気が入りやすくなるためです。
そのため、引き違い窓を設置する際は、窓の素材にこだわることがおすすめです。

お風呂の窓をリフォームする際にかかる費用の相場

お風呂の窓のリフォームとひと口にいっても、さまざまな種類があります。
たとえば、ユニットバスに窓を後付けする場合は、25万~50万円程度が相場とされています。

また、もともと窓が設置されており、その窓の上から新たな窓を取り付ける場合にかかる費用の相場は、12万~18万円程度です。
以下の表に、窓のリフォームの種類とそれぞれのリフォームにかかる費用の相場をまとめました。

お風呂の窓のリフォームにかかる費用の相場

お風呂の窓のリフォームの種類  費用の相場 
ペアガラスや防犯ガラスへの交換  約2万円~ 
樹脂サッシへの交換  約3万円~ 
内窓の設置  約5万円~ 
面格子付きサッシの設置  約7万円~ 
窓のサイズの交換  約9万円~ 

もともと窓が取り付けられていないお風呂に窓を設置する場合は、高い費用がかかりますが、ガラスの交換や内窓の設置であれば、安い費用でリフォームを行えます。

ただし、リフォームの内容や、リフォームを依頼する業者によって発生する費用は異なるため、事前に業者に見積もりを依頼することがおすすめです。

お風呂の窓のリフォームにかかる日数

お風呂の窓をリフォームする場合、リフォームの種類によって、工事にかかる日数も異なります。
たとえば、ガラスの交換や内窓の設置を依頼する場合は、半日~1日程度でリフォームを行ってもらうことが可能です。

ただし、窓のサイズを変更する場合は、1週間ほどかかることもあります。
なぜなら、窓のサイズを小さくする場合、新たに壁を作らなければならないことがあり、その場合はセメントを乾かすために時間を置く必要があるためです。

窓のリフォームにかかる日数も、リフォームの内容や業者によって異なるため、事前に確認しておきましょう。

お風呂の窓には多くの種類があり、それぞれ特徴が異なる

いかがでしたでしょうか?

お風呂の窓の種類には、上げ下げ窓や縦・横すべり出し窓、また内倒し窓や引き違い窓などがあり、それぞれ特徴が異なります。
お風呂に窓があることで、第三者が侵入するリスクや、外の空気が入り浴室内が冷えることが考えられるため、防犯面や気密性に優れた窓を設置することが大切です。

また、お風呂の窓のリフォームを業者に依頼する場合にかかる費用や日数は、リフォームの内容や業者によって異なるため、事前に確認しましょう。

ライフアドバンスジャパンは「横浜・東京エリアでユニットバスリフォーム」をおこなっております。お気軽にご相談くださいませ。


おすすめのユニットバスピックアップ

ユニットバスのコラムトップに戻る >

TOP