川崎市でお風呂リフォームするならどこに頼む?補助金も活用しよう!
「川崎市でお風呂のリフォームをするならどこに頼めばいいのだろう?」
浴室をリフォームするとき、どの施工業者に頼めばいいか迷いますよね。
お風呂のリフォームは決して安いものではないため、後悔しないためにもちゃんとした業者にお願いしたいところ。
川崎市に住んでいてお風呂リフォームをするなら、次の業者がおすすめです。
- ホームセンターや家電量販店
- ハウスメーカー
- リフォームの専門業者
今回は、それぞれの業者の詳細や、メリット・デメリットについて詳しく解説していきます。
さらに、川崎市に住んでいてお風呂のリフォームを考えている方に向けて、『後悔(失敗)しないお風呂リフォーム業者の選び方』についても紹介しますので、少しでも参考になれば幸いです。
お風呂のリフォームは、住宅省エネキャンペーン2025の補助金の対象となる場合もありますので、補助金をうまく活用して理想のリフォームを実現しましょう!
川崎市在住でお風呂リフォームはどの業者に頼む?
川崎市に住んでいて、お風呂のリフォームをするときはどの業者に頼めばいいのでしょうか?
お風呂のリフォームを対応している業者は、主に下記になります。
- ホームセンターや家電量販店
- ハウスメーカー
- リフォームの専門業者
まずは、それぞれの特徴やメリット・デメリットを解説しますね。
ホームセンターや家電量販店
ホームセンターや家電量販店のなかには、浴室リフォームを依頼できる店舗があります。
【メリット】
気軽に立ち寄って商品を見たり、他の買い物ついでに浴室リフォームの相談をすることができる点ですね。
中にはショールームを併設しているところもありますので、実物を確認できるのもポイント。
【デメリット】
施工する業者を選ぶことができず、技術力に差が出たり評判が良くない施工業者になることもあります。
また、対応できないお風呂の種類やメーカーがあるなど、希望したユニットバスにリフォームできない可能性があります。
ハウスメーカー
ハウスメーカーは、テレビCMなどで有名な全国展開している大手企業が多く、お風呂リフォーム以外にも、住宅のトータルリフォームに対応している事が多いです。
【メリット】
テレビCMや広告などで知名度がありブランド力が高いのと、大手企業ならではの保証やサービスが充実している点ですね。
【デメリット】
費用が高くなりやすい点です。
テレビCMや広告などにより、宣伝や営業にかかるコスト(中間マージンなど)が費用に上乗せされます。
リフォームの専門業者
リフォームの専門業者は、リフォームに特化して施工することができ、住宅のトータルリフォームや、水回りを中心にリフォームできる業者などがあります。
【メリット】
リフォームについての豊富な技術や知識を持っており、地域に密着していて要望に親身になってくれたり、リフォームの施工数が多数あるのが特長です。
また、広告費や営業などのコストを減らすことで、他より安くリフォームができたり、業者によっては保証やアフターサービスが充実しています。
【デメリット】
業者の数が多く、中には安さを優先するあまり品質の悪い施工を行う悪徳事業者も存在しています。
依頼するときは安さだけでは決めず、ホームページなどで信頼できるかきちんと見極めてから判断しましょう。
当社もこの『リフォーム専門業者』に該当し、毎年多くのお風呂リフォームを施工しております。
また、当社は住宅省エネ2025キャンペーンの登録事業者なので、リフォームの補助金に対応しております。
川崎市もリフォーム対応エリアなので、リフォームを検討されているお客様はお気軽にご相談ください。
\お見積もりや現地調査が無料/
お風呂のリフォーム業者はどこに頼めばいいかまとめ
お風呂のリフォームをどの業者に頼めばいいかまとめると、次のようになります。
【ホームセンターや家電量販店で頼むのがおすすめな人】
- 買い物ついでに、お風呂のリフォームを気軽に相談したりお見積もりしたい人。
- 施工業者にこだわりがない人。
【ハウスメーカーで頼むのがおすすめな人】
- 高額になっても、大手のブランド力やアフターサービス、保証に魅力を感じる人。
【リフォーム専門業者で頼むのがおすすめな人】
- 費用を抑えつつ、保証やサービス、高い技術力に魅力を感じる人。
- ただし、安さだけをウリにした悪徳事業者がいるため、ホームページなどでしっかり情報収集して判断できる人
お風呂のリフォームに対応している業者について解説していきました。
次に、『失敗(失敗)しないリフォーム業者の選び方』についてわかりやすく解説していきます。
川崎市在住で後悔・失敗しないお風呂リフォーム業者の選び方

「様々な施工業者がある中で、どの業者を選べば後悔(失敗)しない?」
ホームセンターや家電量販店、ハウスメーカー、リフォーム専門業者など、お風呂のリフォーム業者はたくさんありますので、どうやって決めればいいか悩みますよね。
そんなときは、ホームページの内容をしっかり確認して判断しましょう。
なぜなら、多くの業者は自社のホームページを持っており、費用やサービス、施工対応エリア、実績、評判、補助金の登録事業者などが確認できるからです。
また、ホームページならスマホやパソコンでご自宅でも確認でき、気になることはすぐにお問い合わせもできるため、納得のいくまで調べられます。
ホームページ上のあらゆる情報を基に、信頼できる業者かどうか判断することで、後悔(失敗)しないお風呂リフォームを実現できます。
とはいっても、どんな基準で選べばいいか難しいですよね。
そこで、後悔(失敗)しないお風呂リフォーム業者の選び方のポイントをご紹介します。
選び方のポイントは主に8つあり、下記になります。
- 対応地域や評判、施工実績、創業年数を確認する
- アフターサービスや保証の有無を確認する
- 商品価格や工事費用を確認する(安さだけで判断しない)
- 成約を急かしてこない業者を選ぶ
- 実際にお問い合わせをする
- 近隣の地域も候補に入れる
- 現地調査を無料で対応してくれる
- 補助金に対応している
これらすべての情報から判断することで、信頼できる業者を見つけられるようになります。
それぞれ詳しく解説していきますね。
対応地域や評判、施工実績、創業年数を確認する
お風呂のリフォーム業者の選び方1つ目は、『対応地域や評判、施工実績、創業年数を確認する』になります。
まず最初に、お住まいの地域が施工対応エリアであるか必ず確認しましょう。
たとえどんなに理想的な業者であっても、住んでる地域が対応エリア外ですと工事ができません。
次に、評判や実績、創業年数で信頼できるかどうかを判断します。
評判や実績は、ホームページ内の施工事例や利用者の声、口コミなどを確認してみてください。
創業年数については、一般的に『設立後10年以内に廃業する割合は9割ほどある』と言われています。
創業年数が長いというのは、それだけ利用者から評価されて信頼性が高くなりやすく、実績やノウハウを蓄積していることが多くなりますので、判断材料にできます。
アフターサービスや保証の有無を確認する
お風呂のリフォーム業者の選び方2つ目は、『アフターサービスや保証の有無を確認する』です。
アフターサービスや保証の内容を確認することで、施工後に問題が発生したり製品に不具合があってもすぐに対応してくれます。
また、保証によっては無料で再施工してくれることがあります。
安心して入浴するためにも、どういったアフターサービスや保証があるのか、必ず確認しておきましょう。
商品価格や工事費用を確認する(安さだけで判断しない)
お風呂のリフォーム業者の選び方3つ目は、『商品価格や工事費用を確認する(安さだけで判断しない)』になります。
中には商品価格だけ載せて、あたかも「安く工事ができます」と思わせて、工事費用が他社より明らかに高額なところもあります。
トラブルを避けるためにも、価格は工事費用も含まれた総額なのか、商品価格と工事費用は別々になっているのか、オプション費用はどれぐらいかかるのかを確認するようにしてください。
悪徳事業者ほど、価格を伏せたり曖昧にするため注意が必要です。
お見積もりや契約書に記載されている価格も同様で、不自然な費用や内容がある場合は、必ずお問い合わせして確認しましょう。
成約を急かしてこない業者を選ぶ
お風呂のリフォーム業者の選び方4つ目は、『成約を急かしてこない業者を選ぶ』です。
「今すぐ契約しないと工事は数ヶ月先になりますよ」や、「今日中に契約してくれたらさらに割引しますよ」といって、成約を急かす業者には注意が必要です。
これは相見積もりを取らせないようにしたり、顧客が他社に奪われるのを回避しようとしているもので、悪徳事業者に多い手段になります。
もし成約を急かすような応対をされたら、その業者に頼まないほうが無難でしょう。
実際にお問い合わせをする
お風呂のリフォーム業者の選び方5つ目は、『実際にお問い合わせをする』です。
多くのホームページには、メールフォームによるお問い合わせや電話によるお問い合わせ、LINEによるお問い合わせなどがあります。
また、家電量販店やホームセンターでは、専門のスタッフに聞くことで回答を得られることがあります。
価格やアフターサービスなど、気になることはすべてお問い合わせして、納得のいく回答が得られるのであれば、その業者に依頼しても後悔(失敗)しづらくなります。
他にも、お問い合わせをすることで、その業者がどのような応対がなされているのかもある程度わかります。
成約を急かしたり、強要したり、不安を煽ったり、断った後もしつこく連絡してくるような業者には注意が必要です。
近隣の地域も候補に入れる
お風呂のリフォーム業者の選び方6つ目は、『近隣の地域も候補に入れる』です。
「川崎市に住んでるから川崎市内の業者に頼もう」とすると、地域が限定的になり、納得のいく業者が見つからなくなる可能性があります。
隣の市である横浜市にもたくさんの施工業者があり、川崎市も施工対応エリアであることが多いので、視野を広げて選択肢を増やし、必要に応じて相見積もりやお問い合わせをして判断しましょう。
現地調査を無料で対応してくれる
お風呂のリフォーム業者の選び方7つ目は、『現地調査を無料で対応してくれる』になります。
現地調査とは、お客様のご自宅に訪問し、お風呂場(浴室)の状態や周辺状況(玄関なども含めた搬入経路)などを担当者が実際に確認することです。
また、お客様の要望や疑問点を、ご自宅で直接ヒアリングできる機会でもあります。
現地調査はトラブルを未然に防ぎ、安全かつ円滑な施工をするために欠かせないものであり、正確なお見積もりをするためにも必須といえます。
この現地調査ですが、業者によっては別途費用になったり、遠方の場合は出張費が発生することもあります。
そのため、必ず現地調査について事前に確認し、疑問点があればお問い合わせをしましょう。
補助金に対応している
お風呂のリフォーム業者の選び方8つ目は、『補助金に対応している』です。
お風呂のリフォームは高額になるので、少しでも費用を抑えたいところ。
住宅省エネ2025キャンペーンの登録事業者なら、補助要件を満たしたリフォームをすることで補助金がもらえます。
お風呂のリフォームを検討されている方はぜひ活用しましょう。
以上、8つの選び方のポイントをご紹介しました。
後悔(失敗)しないためにも、しっかり確認してリフォーム業者を選びましょう。
当社は住宅省エネ2025キャンペーンの登録事業者となり、補助金申請の対象となります。
川崎市も施工対応エリアなので、お風呂のリフォームをご検討されているお客様は、ぜひお問い合わせください。
\お見積もりや現地調査が無料/
【まとめ】お風呂のリフォーム業者は安さだけで決めないようにする
お風呂(浴室)のリフォームはどうしても高額になるため、少しでも費用を抑えたくなりますよね。
しかし、安さだけでお風呂のリフォーム業者を決めてしまうと、施工不良や追加の高額請求をされるといったトラブルに遭うことも…。
後悔しないためにも、実績や評判、創業年数、アフターサービスの有無などをしっかり確認してください。
また、川崎市に住んでいても、施工業者が多い横浜市などの業者も視野に入れるのがおすすめです。
補助金などもうまく活用して、少しでも安価で信頼できる業者に依頼して、希望のお風呂リフォームを実現していきましょう!
当社はリフォーム補助金である『住宅省エネ2025キャンペーン』の登録事業者であり、お風呂のリフォームをはじめとした水回りのリフォームを中心に施工しております。
川崎エリアも施工対応エリアとなり、ご相談やお見積もり、現地調査は無料でご対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
\お見積もりや現地調査が無料/
※当社のユニットバス製品は、TOTOのユニットバスを中心に掲載しておりますが、リクシルやパナソニック、クリナップなどの他社製品も施工できますので、気になることがございましたらご相談ください。

社内スタッフから有志で結成された公式Webサイトの運営チームが編集を行っています。住宅設備に関する、新鮮で役に立つ情報をお伝えしていきます。
おすすめのユニットバスピックアップ
-
60%
OFFWYシリーズ (Nタイプ) 1216A
- 1216A
- ホワイト系
本体特価 [60%OFF] 421,520円
(税込)標準工事費 209,000円
(税込)~概算価格
630,520円(税込)~
詳しくはこちら
-
60%
OFFサザナ (Nタイプ) 1616
- 1坪
- ミディアム系
本体特価 [60%OFF] 388,080円
(税込)標準工事費 253,000円
(税込)~概算価格
641,080円(税込)~
詳しくはこちら
-
60%
OFFサザナ (Sタイプ) 1317
- 0.75坪
- ミディアム系
本体特価 [60%OFF] 474,320円
(税込)標準工事費 220,000円
(税込)~概算価格
694,320円(税込)~
詳しくはこちら
-
60%
OFFサザナ (Nタイプ) 1216
- 0.75坪
- ホワイト系
本体特価 [60%OFF] 349,360円
(税込)標準工事費 220,000円
(税込)~概算価格
569,360円(税込)~
詳しくはこちら
-
60%
OFFサザナ (Sタイプ) 1116
- 0.75坪
- ライト系
本体特価 [60%OFF] 441,760円
(税込)標準工事費 220,000円
(税込)~概算価格
661,760円(税込)~
詳しくはこちら
-
60%
OFFWYシリーズ (Nタイプ) 1316A
- 1316A
- ダーク系
本体特価 [60%OFF] 448,360円
(税込)標準工事費 209,000円
(税込)~概算価格
657,360円(税込)~
詳しくはこちら