リフォーム補助金がもらえます!

当社は住宅省エネ2025キャンペーンの
登録事業者です。
補助金は上限に達し次第終了のため、早めにお問い合わせください。となります。

外がガス臭い場合は給湯器の交換時期かも。危険性について教えます

給湯器

# 注意点

外がガス臭い場合は給湯器の交換時期かも。危険性について教えます

給湯器の使用時に外がガスの臭いするなら、湯器の交換時期の可能性があります。ガス漏れと給湯器の劣化の危険性について詳しくお教えします。

経年劣化によるガス管の破損や緩み

給湯器の寿命は10年と言われています。もちろんメーカーによって多少差はありますが、大体10年くらいで交換やリフォームが必要になります。また10年以上使用していると、「経年劣化」と言って、故障やトラブルが起こりやすくなり非常に危険です。ガス臭い場合もほとんどが故障が原因ですが、なかには新品の給湯器でも起こるので、異変を感じたら使用年数に関係なく早急に対処したほうが賢明でしょう。
その他症状については、こちらの記事でも紹介しています。ぜひご覧ください。

確認する場所

ガス漏れの場合は、ゴム管の穴や亀裂などを確認します。経年劣化や水漏れによるガス漏れの場合、ゴム管と本体の接続部分が腐食している可能性もあるので要注意。他にも、金属の腐食も確認しておきましょう。わかりにくい場合は専門業者に問い合わせて、点検をしてもらうこともできます。

ちなみに、なかには20年以上使用していても壊れないケースも稀にあります。使い方次第で長持ちさせることはできますが、ほとんどの給湯器は10年が交換の目安になると考えておきましょう。ガスの臭いがしたら年数に関係なく要注意です。

給湯器のサインを見逃さないで

給湯器の故障や劣化には、必ずサインがあります。それを見逃さず早急に対処することが、安心安全に給湯器を使うコツです。また、ガス臭い場合はそのままにせず、換気をしたり専門業者に相談すること。ただちに使用をストップすることも大切です。事前に故障や劣化で多いサインを知っておくと助かります。

【交換や修理のサイン】

  • ガス臭いもしくは異臭
  • 使用中の異音
  • 給湯器からススや煙が出る
  • 追い焚きが使用できない
  • 湯量に差がある
  • 10年以上使用している

【給湯器が壊れやすい時期】
給湯器の耐用年数は約10年と言われていますが、必ずしも10年目でトラブルが起こるわけではありません。前述したように10年以上使用しているケースもありますし、5年劣化してしまうケースもあります。しかし、“壊れやすい時期”はあるので、使い始めてから8年以上経過すると、徐々に不具合が起こってくることを覚えておくのが良いでしょう。

当社は『横浜市指定の給水装置工事(番号511)・排水設備(番号357)の事業者』であり、『創業53年・年間3,000件の施工実績』で、多くのお客様からご支持をいただけております。

給湯器が最大80%OFFの大幅割引で、リフォーム補助金の『住宅省エネ2025キャンペーンの登録事業者』でもあるため、少しでも安く給湯器の交換工事を行いたい方は、お気軽にお問い合わせください。

\写真見積もりで3,000円割引/

【最大80%OFF】
給湯器を見る

お得なキャンペーン

詳しくはこちらをクリックタップ

【最大40,000円キャッシュバック】ノーリツの公式キャンペーン開催中!【12月19日まで】

平素より、株式会社ライフアドバンスジャパンをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この公式キャンペーンは、対象のノーリツの給湯器・コンロ・レンジフード・浴室暖房乾燥機を購入し、お客様側でキャンペーンの応募をすることで、最大40,000円キャッシュバックできます!

本キャンペーンは、当社で対象製品のリフォームをすることでもキャッシュバックできますので、この機会にぜひリフォームをご検討ください!

対象製品とキャンペーンの詳細(PDFファイル)をご確認いただいたうえで、お電話(0120-22-8441)やお見積りフォーム(写真見積もりフォーム含む)からお問い合わせをお願い致します。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

キャンペーン応募締切

キャンペーン応募締切:2025年12月19日(金)まで

※期間内に購入(リフォーム)を完了し、お客様側で応募する必要がありますので、早めのお見積もり・お問い合わせをお願いいたします。

キャンペーンの主な対象製品

本キャンペーンは、対象のノーリツの給湯器・コンロ・レンジフード・浴室暖房乾燥機を購入・設置することで、最大40,000円をキャッシュバックできます。

キャンペーンをご活用される場合は、必ず対象製品とキャンペーンの詳細(PDFファイル)をご確認の上、お問い合わせをお願いいたします。

ノーリツのキャッシュバックキャンペーン対象製品

キャンペーンの主な注意事項

キャンペーンをご活用される場合は、必ず対象製品とキャンペーンの詳細(PDFファイル)をご確認の上、購入(リフォーム)完了後にお客様側で応募をお願いいたします。
※キャンペーンの応募方法などもPDFファイルに記載されております。


おすすめの給湯器ピックアップ

給湯器のコラムトップに戻る >

TOP