リフォーム補助金がもらえます!

当社は住宅省エネ2025キャンペーンの
登録事業者です。
補助金は上限に達し次第終了のため、早めにお問い合わせください。となります。

お風呂リフォームの相場は?費用を大幅に安くする方法も解説

お風呂リフォームの相場は?費用を大幅に安くする方法も解説

「お風呂リフォームってどれぐらい費用がかかるの?相場を知りたい」

お風呂のリフォームは、住宅設備の中でも費用が高額になりやすいため、どれぐらい費用がかかるのか気になりますよね。

相場を知らずに予算を決めた結果、オプションや工事費用を見落として、相場よりも明らかに高い金額で成約してしまったということも。
そのため、お風呂リフォームにおける相場を事前に知っておく必要があります。

そこで今回は、最新のお風呂リフォームの相場について、『工事内容やグレードごとに目安となる費用』を解説していきます。

『当社のお風呂リフォームの相場』も併せてご紹介いたしますので、お風呂リフォームをご検討の方は少しでも参考になれば幸いです。

お風呂リフォームの相場と費用の目安は?

お風呂リフォームの相場と費用の目安は、主要メーカーの標準のグレードの場合で『70万円~130万円(100万円前後が多い)』となります。
この相場は、ユニットバス本体や工事費などを含めた一般的な費用になります。
一方で、工事の内容やユニットバス本体のグレード、浴室の広さなどによっても、相場は大きく変わります。

■【グレードによる違い】ユニットバスからユニットバスへのリフォームの相場(同じサイズで交換)

  • ローグレード(最低限の機能。マンション用に多い):約60万~90万円
  • ミドルグレード(一般的な機能付き。戸建て用に多い):約90万~130万円
  • ハイグレード(ジェットバスなど、より高機能なオプション付き):約130万~250万円

■【工事内容による違い】在来工法の浴室からユニットバスへのリフォームの相場

概ね、『各グレードから+20万~+50万円ほど追加した費用』

■【浴室の広さによる違い】浴室サイズの相場(浴室が広いほど、または広くするほど高額になる)

概ね、『各グレードから+10万~+60万円ほど追加した費用』

※これらはあくまで目安です。メーカーや種類、オプションの有無、業者の工事費用などによって変わります。

このように、ユニットバスのグレードや広さ、施工内容などによって相場が変わってきます。
相場を参考にしつつ予算を決めて、ご家族の構成に合わせた浴室の広さや、必要な機能を盛り込んだユニットバスを選んでいきましょう。

また、明らかに相場よりも高額な費用を見積もられたときは、悪徳事業者に騙されている可能性があるため、よく考えて判断するようにしてください。

当社(ライフアドバンスジャパン)のお風呂リフォームの相場

一般的なお風呂リフォームの相場について解説してきましたが、『当社(ライフアドバンスジャパン)でお風呂リフォームしたときの相場』についても紹介していきます。

今回は当社で取り扱っているTOTO製品のユニットバスの相場を紹介いたしますが、リクシルやパナソニックなどの他社製品のユニットバスの施工できますので、気になる製品がございましたらお気軽にご相談ください。

【当社の場合】戸建て用のTOTOユニットバスの相場

当社で取り扱っている戸建て用のTOTOユニットバスの相場は、下記のようになります。

  • サザナシリーズの相場:65万~150万円
  • シンラシリーズの相場:100万~250万円
  • 在来工法の浴室からユニットバスへのリフォームは+20万~+30万円の追加費用がかかります

※グレードや浴室の広さなどによって変わります

お風呂リフォームを検討されている方は、お見積もりして現地調査することで、より明確な金額をご提示することができます。
お見積もりや現地調査、ご相談は無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

当社のユニットバスは、『こちらから(リンク)』ご確認できます。

\お見積もりや現地調査が無料/

【当社の場合】マンション用のTOTOユニットバスの相場

当社で取り扱っているマンション用のTOTOユニットバスの相場は、下記のようになります。

  • WYシリーズの相場:60万~150万円
  • シンラシリーズの相場:100万~250万円

※グレードや浴室の広さなどによって変わります

お風呂リフォームを検討されている方は、お見積もりして現地調査することで、より明確な金額をご提示することができます。
お見積もりや現地調査、ご相談は無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

当社のユニットバスは、『こちらから(リンク)』ご確認できます。

\お見積もりや現地調査が無料/

【相場より費用を抑える方法】リフォーム補助金やキャンペーンを活用することで相場より安くお風呂リフォームができます

ここまでお風呂リフォームの相場について解説してきましたが、リフォーム補助金やキャンペーンをうまく活用することで、相場よりも費用を安くすることができます。

自治体によっては独自の補助金や助成金があり、例えば『介護保険住宅改修』で最大20万円の補助金が出ることもあります。

他にも、住宅省エネキャンペーンの補助金や、業者によってはキャンペーンによる割引もありますので、うまく活用して少しでも安くお風呂リフォームを実現させていきましょう。

当社では現在、7月4日までの期間限定で、お風呂リフォームが30,000円割引になります。

当社では、ユニットバスを最大60%OFFの大幅割引でリフォームできます。
リフォーム補助金の『住宅省エネ2025キャンペーンの登録事業者』でもあるため、少しでも安くお風呂リフォームを行いたい方は、お気軽にお問い合わせください。

\お見積もりや現地調査が無料/

【最大60%OFF】
ユニットバスを見る

【まとめ】お風呂リフォームの相場を知り、予算や必要な要素を決めていきましょう

お風呂リフォームは高額になりがちなため、どれぐらいの費用がかかってしまうのか不安に感じてしまう方も多いと思います。
相場を知ることで、どれぐらいの予算が必要で、予算内でどんな機能や設備を導入できるのかを決めていきましょう。

より具体的な費用を知りたい場合は、検討している業者にお見積もりをして、どれぐらいかかるかを把握するのがおすすめです。

ライフアドバンスジャパンでは、リフォームにかかる費用の見積もりを無料で行っています。

当社では、ユニットバスを最大60%OFFの大幅割引でリフォームできます。
リフォーム補助金の『住宅省エネ2025キャンペーンの登録事業者』でもあるため、少しでも安くお風呂リフォームを行いたい方は、お気軽にお問い合わせください。

\お見積もりや現地調査が無料/

【最大60%OFF】
ユニットバスを見る

※当社のユニットバス製品は、TOTOのユニットバスを中心に掲載しておりますが、リクシルやパナソニック、クリナップなどの他社製品も施工できますので、気になることがございましたらご相談ください。


おすすめのユニットバスピックアップ

ユニットバスのコラムトップに戻る >

TOP