リフォーム補助金がもらえます!

当社は住宅省エネ2025キャンペーンの
登録事業者です。
補助金は上限に達し次第終了のため、早めにお問い合わせください。となります。

給湯器から茶色い水が出る!考えられるトラブルの原因や対処方法を解説

給湯器

# 注意点

給湯器から茶色い水が出る!考えられるトラブルの原因や対処方法を解説

まれに、ガス給湯器から茶色く濁った水が出ることがあります。この茶色い水の原因は一体なんなのでしょうか? そして、茶色い水が出てしまったときにはどのように対処したらいいのでしょうか? 今回は、給湯器から茶色い水が出たときに考えられる原因と対処方法をご紹介していきます。

給湯器から茶色い水が出ることがある?

給湯器から茶色い水が出ることがあります。滅多にないことですが、万が一このようなことが起こったらきちんと対処する必要があります。まずは、なぜ茶色い水が出るのか、そして茶色い水の正体を知りましょう。
給湯器のお湯から出る茶色い水は、“配管が古くなっている”可能性があります。特に古い物件に多く、赤いサビのような水が出ることも。しかし新しい給湯器ではほとんどないので、もし濁った水が出る場合は、修理または新しい給湯器に交換することをおすすめします。

茶色い水が出たときの対処法は?

突然茶色い水が出るとびっくりしますが、原因は古い給湯器が関係していることがわかりました。もしこのような状況になった場合、しばらくお湯を出し続けてみてください。もし配管のサビによるものなら、透明なお湯に戻ります。しかし、しばらくお湯を出しても元に戻らない場合は、トラブルが起こっている可能性があるので、一度業者に問い合わせてみることをおすすめします。

ただ透明なお湯に持っても、また茶色い水が出る可能性はありますので、やはり交換が安心でしょう。

水道設備自体に原因があるケースも…

古い物件の場合は配管のサビが原因になりますが、それ以外にもいくつか原因があります。まず、給湯器の様子がおかしいときは、お風呂のみ濁ったお湯が出るのか、キッチンのみなのか確認してください。片方だけのお湯が濁っているのであれば、片方の配管にトラブルが起きている可能性がありますが、どちらも濁っている場合は、水道設備自体が故障している恐れがあります。

すぐに「配管が古いから」と判断せず、状態もきちんと確認することが大切でしょう。

賃貸管理会社や行政に連絡すべきケースもある

特に古い物件でなくても、茶色い水が出ることがあります。賃貸物件の場合はこういったトラブルが多く、自分では解決できないため、必ず管理会社に相談してください。また、なかには道路工事や水道工事が原因で、お湯が茶色くなることもありますので、この場合は水道局に問い合わせて、対処してもらうようにしてください。

今回は一般的な茶色いお湯の原因を解説しましたが、もちろんすべての家庭が、古い配管が原因で起こるわけではありません。さまざまな原因がありますので、まずはその原因を突き止め、きちんと専門家に診てもらうようにしてください。場合によっては給湯器を交換することになる可能性があることも念頭に置いておきましょう。

給湯器から茶色い水が出た場合の原因は、給湯器の故障だけとは限りません。
水が茶色く濁ってしまう原因はさまざまなので、まずは原因を特定しましょう。

セルフでチェックするのが難しい場合には専門業者の手を借りるのが安心ですね。

当社は『横浜市指定の給水装置工事(番号511)・排水設備(番号357)の事業者』であり、『創業53年・年間3,000件の施工実績』で、多くのお客様からご支持をいただけております。

給湯器が最大80%OFFの大幅割引で、リフォーム補助金の『住宅省エネ2025キャンペーンの登録事業者』でもあるため、少しでも安く給湯器の交換工事を行いたい方は、お気軽にお問い合わせください。

\写真見積もりで3,000円割引/

【最大80%OFF】
給湯器を見る

お得なキャンペーン

詳しくはこちらをクリックタップ

【最大40,000円キャッシュバック】ノーリツの公式キャンペーン開催中!【12月19日まで】

平素より、株式会社ライフアドバンスジャパンをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この公式キャンペーンは、対象のノーリツの給湯器・コンロ・レンジフード・浴室暖房乾燥機を購入し、お客様側でキャンペーンの応募をすることで、最大40,000円キャッシュバックできます!

本キャンペーンは、当社で対象製品のリフォームをすることでもキャッシュバックできますので、この機会にぜひリフォームをご検討ください!

対象製品とキャンペーンの詳細(PDFファイル)をご確認いただいたうえで、お電話(0120-22-8441)やお見積りフォーム(写真見積もりフォーム含む)からお問い合わせをお願い致します。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

キャンペーン応募締切

キャンペーン応募締切:2025年12月19日(金)まで

※期間内に購入(リフォーム)を完了し、お客様側で応募する必要がありますので、早めのお見積もり・お問い合わせをお願いいたします。

キャンペーンの主な対象製品

本キャンペーンは、対象のノーリツの給湯器・コンロ・レンジフード・浴室暖房乾燥機を購入・設置することで、最大40,000円をキャッシュバックできます。

キャンペーンをご活用される場合は、必ず対象製品とキャンペーンの詳細(PDFファイル)をご確認の上、お問い合わせをお願いいたします。

ノーリツのキャッシュバックキャンペーン対象製品

キャンペーンの主な注意事項

キャンペーンをご活用される場合は、必ず対象製品とキャンペーンの詳細(PDFファイル)をご確認の上、購入(リフォーム)完了後にお客様側で応募をお願いいたします。
※キャンペーンの応募方法などもPDFファイルに記載されております。


おすすめの給湯器ピックアップ

給湯器のコラムトップに戻る >

TOP